自己負担0円
自賠責・自動車保険全社取扱い
病院や他の整骨院で治らなかったむち打ち症状もぜひご相談ください!交通事故外傷の経験豊富な国家資格保持者が丁寧にご対応いたします。
当院では病院(整形外科 )と同様に自動車保険がご利用できます。また体に関する保険会社との面倒なやり取りも当院にて代行しております。
上記、すべての症状は後遺症に発展する、根の深い症状の可能性があります。
虫歯と同じように「まだ、大丈夫かな・・・」でほおっておくと、数か月後に大きな症状となって体の外に現れてしまいます。
早期の施術で完全回復を目指しましょう!
交通事故をされると後になって不調がでるケースがとても多く見受けられます。それを放っておくと次第のその不調が大きくなってしまう事も少なくありません。早めのケアを!
交通事故の被害者様は 医療機関を選ぶ権利があります。病院や他整骨院で通院されている方が当院へ転院されるケースも大変多いです。また病院と整形外科を同時に通院する事もできます。
事故のあとは気持ちも沈んでいましたが乗り越えることができました
体だけではなく心も救われた気がしております
説明をしっかりして施術の計画を教えてくれるので安心できます
交通事故にあって近所の接骨院に通っていたのですが、首の痛みが楽にならず毎日つらい思いをしていました。職場の人の紹介でさがみ名倉堂さんを紹介してもらい受診しました。正直、初めは「どこの整骨院も同じだろう」と思っていましたが、名倉堂さんは一味違いました。通院当初、自分が感じたことは2つあります。まずは先生やスタッフさんがイキイキとしていてとても雰囲気がよかったです。それと、説明をしっかりして施術の計画を教えてくれるので安心できます。とてもオススメできる整骨院です。今は事故の痛みは治りましたが、ケアでお世話になっています。
※患者様個人の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
当院では患者様の体の具合を考慮して最良の施術技術を選択していきます
交通事故による施術は相手が加入している自賠責保険を利用して行います。
費用は原則として患者様の窓口負担はかかりません。施術内容と日数を取りまとめて、後日当院より保険会社に請求します。
また転院や併院に関しても自由に行うことができます。
※整体院やカイロプラクティック院、リラクゼーション施設等では自賠責保険を利用しての施術は行えません。
自賠責保険基準では基本的に1日6,100円が補償されます。また日額で6,100円を超える収入がある事実を証明できる場合には19,000円を限度として以下の計算式により実費が補償されます。
(1)給与所得のある方
過去にさかのぼって3か月間の1日当たりの平均給与額が基礎収入となります。
(2)家事従事者
家事ができない場合、収入の減ったものとみなされ1日当たり6,100円を限度として補償されます。
(3)日雇勤務者・パート・アルバイト
<1日当たりの給与>×<交通事故にあう前の3か月間の就労日数>÷<90日>×<認定されている休業の日数>
働いている会社からの証明書が必要となります。
(4)事業所得者
交通事故にあう前年の所得税の確定申告所得を元に算出します。
※上記内容は自賠責基準によるものです。
公共交通機関(電車・バス)・自家用車のガソリン代・駐車料金等の通院する際の交通費が補償されますので領収書は大切に保管ください。
公共交通機関・・・領収書は必要ありません。往復運賃のメモをお忘れなく。
自家用車・・・・・ガソリン代として1キロ当たり15円支給されます。
駐車料金・・・・・請求可能です。領収書を保管ください。
慰謝料とは交通事故により被害者が受けた精神的な苦痛に対して支払われる賠償金のことをいいます。通院に対して慰謝料として1日4,300円が支払われます。
【慰謝料の計算方法】
<実際に通院した日数×2>と<通院期間>で数字の少ないほうに4,300円を掛けた金額が慰謝料と決定されます。
※実際に通院した日数×2とありますが、実際に通院した日数の2倍の慰謝料が補償されるのは整形外科と整骨院に限ります。自賠責保険適応の整骨院(マッサージ院や鍼灸院)では、実通院日数でしか慰謝料が算定されませんのでご注意ください。
通院開始日 | |
---|---|
回復状況 |
|
通院日数の合計 | 日 |
※概算としてご参考にしてください。(慰謝料算定法は自賠責基準による)
※過失割合が発生している場合には上記の限りではございません。
慰謝料の受け取り方は大きく2パターンの受取り方がございます。大多数の方は完治した後に一括でお支払いを受けています。
もう一つは毎月請求をするパターンです。こちらは毎回請求書を保険会社に提出する必要があります。
もっと詳しく知りたい方はこちら
当整骨院グループの
『交通事故専門HP』は下記をクリック!
交通事故の施術の流れなど詳しく紹介。
初めての事に不安になっていませんか?
当院は交通事故スペシャリストの
弁護士事務所さんと提携!
安心を無料でお届け
する事ができる整骨院グループです。