こんにちは!さがみ名倉堂整骨院本院です!
今日は当院にも何名かの方がお困りで来院して頂いています、「脊柱管狭窄症」という症状について書かせて頂きたいと思います。
この脊柱管狭窄症という症状は 脊髄のある「脊柱管」が何らかの理由により圧迫され、痛みや痺れを生じ、主に高齢者に多いとされています。
理由は
加齢による骨の変形
血行不良
筋肉のアンバランス
など諸説言われていますが、
足の痺れと歩行中に痛みや痺れが生じ一定の距離しか行動出来ないが少し休めば回復する
「間欠性跛行」が主な特徴にあげられます。
脊髄の末端にある馬尾神経の神経根が圧迫されて生じる「神経根型」
馬尾神経自体が圧迫される「馬尾型」
その2つが混合した「混合型」
に大きく分けられます。
脊柱管狭窄症は近年、有名芸能人がなってしまったことで注目された症状ですが、この症状になってしまうと一生ものとも言われているので気をつけて頂きたいかと思います。
その為には腰部にストレスがかからない、歪みの無い骨格骨盤を維持する事や適切適度な運動が必要になります。
また、筋肉が硬直していても腰部には良くないので、常に適度な弾力のある筋肉を保っておく事が必要になります。
当院で施術や生活改善アドバイスを受けて頂いた患者様は時間に個人差はありますが、皆様確かな改善の成果を実感して頂いています。
たいしたことないと放っておいて一生ものになる前に!!
小田急相模大野駅南口にありますさがみ名倉堂整骨院本院まで!!
お待ちしております!!
≪治療に関してお気軽にご相談ください≫
■【相談窓口】042-815-3779
■神奈川県相模原市南区相模大野8-2-15
■相模原市の整骨院・さがみ名倉堂整骨院グループ
■詳しくはさがみ名倉堂整骨院本院HPをクリック!
Web予約はこちらをクリック!
エキテンにて口コミも掲載させていただいております!