こんにちは!東林間名倉堂整骨院です。
近頃、八百屋さんやスーパーの野菜売り場で【赤紫蘇】が売られているのをよく見かけるようになりました。
赤紫蘇の収穫時期は6~7月、今が旬なんですね(^^)
じつはこの赤紫蘇、梅雨時期の冷えに良い食材とされています。
梅雨時期は、湿気の多い環境によって体に余分な水分が溜まりやすくなり体が冷えます。
赤紫蘇は血流循環の改善、新陳代謝を高めることで胃腸などの働きを助けます。
胃腸などの働きが改善されると余分な水分を外に出しやすくなるんです。
他にも、防腐・殺菌作用、心身の疲労回復、風邪予防などに効果があるとされています。
とくにβカロテンの含有量が多い野菜の為、強い抗酸化作用があり老化防止、ガン予防に効果が期待できるそうです。
なんとも素敵食材な赤紫蘇ですが…皆様はどのように食べてらっしゃいますか❔
先日患者様から、シロップを作って水や炭酸で割って飲むジュースをおススメしていただきました。
赤色が綺麗で美味しく飲めて、夏バテにも良いよと(^^)
他にも梅干をつけたり、てんぷらにしたり、塩漬けにしておにぎりに巻いたり…
ぜひ皆様も色々な食べ方で赤紫蘇を美味しくいただいてみてくださいね!
赤紫蘇も良いのですが…体を整える事で血液を流しやすくしてあげることも大切です(^^)/
最近とくに頭痛、首肩の張りや痛みでご来院くださる方が多くいらっしゃいます。
当院ではそうした不調にもご対応いたしております。
お体のご不調、痛み、悩みなどぜひご相談ください。
祝日は夜20:00まで診療!
当院はご予約優先制となっておりますが、空きがあればご予約なくてもお受けいただけます。
ご予約はWEBまたはお電話でお受けしております!
※診療時間外はお電話が不通となりますのでご注意ください
お気軽にお問い合わせくださいませ(^^)
電話番号 042-815-0827
住所 相模原市南区東林間4-9-2 1F
東林間名倉堂整骨院 院長 長谷 整(柔道整復師)
ご予約はコチラ
LINE公式アカウント
お友だち登録お願いします(^^)