こんにちは!はだの名倉堂整骨院です!
年末に近づくにつれてとても寒くなってきましたね。
この季節、夜寝ているときや運動中に足をつってしまったことはありませんか?
足をつるということは、筋肉が急に収縮してけいれんすることを指します。
多くの場合はふくらはぎをよくつりますが、足の指や土踏まずがつる人もいます。
原因は、
冷え・ミネラル不足(水分不足)・栄養不足・長時間立ちっぱなし・筋疲労・運動不足
などが挙げられるほか、
女性は妊娠中にもよく起こります。
予防方法として、
・寝る前、運動前後のストレッチ
・体を冷やさないようにする(寝る時、足元に湯たんぽを入れる・お風呂にゆっくり浸かる)
・水分をこまめに補給する
この3つのことを気を付けるだけでもつりにくくなります。
硬くなっている筋肉をほぐして血流を良くすれば身体も温まり、つるのを防ぎます。
つりやすくてお困りの方は、はだの名倉堂整骨院まで。お待ちしております!
執筆者 倉田 奈菜
はだの名倉堂整骨院 柔道整復師
住所 神奈川県秦野市寿町4-16 1F
TEL 0463-83-2311
<お気軽にお電話ください>
詳しくは、はだの名倉堂整骨院HPをクリック!