小田急相模原駅から、徒歩10分!
バスで鶴ヶ丘団地前3分!駐車場3台分完備の南台名倉堂整骨院です(*´▽`*)
今、話題の「新型コロナウイルス」ですが
街中でも広がりつつあるそうです((+_+))
ならない為にも
一体、何をしたらいいのかわからないという方に
予防法などをお伝えさせていただきます(*´ω`*)
1、手洗い:連日のようにメディアでも手洗い手洗いと言われていますが
石けんをつけてただ手のひらを洗えばいいんでしょと思われる方が多いと思いますが
手洗いにも順番があるのです。
順番1、長袖を着ている方は、思いっきり腕をまくります
時計や指輪をつけている方も外しましょう!
順番2、お水で手を流します。
順番3、せっけんをつけてしっかり泡立てる。
順番4、手のひらだけではなく手の甲もこすり
指を組んでこすり洗う。
順番5、親指も片方の手で握り洗い
順番6、手のひらで爪もこすり洗う
順番7、手首も片方の手で握り洗い
順番8、水でしっかり洗い流し、タオルで水分をふき取る
※水分をふき取る際、ペーパータオルがあると理想的です。
また、湿ったタオルを繰り返し使用すると細菌が増殖します!
2、うがい:のどの粘膜にいるウイルスが細胞内に入り込む前に洗い流しましょう!
1度目:水を口にふくみ口の中の有機物を取り除くために強くゆすぎ出す。
2度目:今度は口にふくませたのちに、上を向きのどの奥まで届くように15秒ほどうがいする。
3度目:2度目と同様にのどの奥までうがいする。
4度目:水を口の中で回すようにゆすぎ、終了。
※ウイルスが流行っているので、うがい薬がある方は積極的に使いましょう!
3、食事:免疫力を上げる食材
①海藻類・キノコ類 ②小魚 ③チーズ、ヨーグルト、キムチ、納豆、味噌など発酵食品
④緑黄色野菜にんじん、トマト、ピーマン、カボチャ、ホウレンソウ、ブロッコリーなど
4、適度な運動:いかに続けるかが勝負です!
①日常生活編:早歩きで行動。なるべく階段を使う。
②運動編:20分程度のウォーキング・サイクリング
②時間がない人編:エアロバイク又は大自然の中自転車で
二分軽くこいで、重いギアで20秒全力でこいで
二分休む。繰り返して3セット行う。
最後にクールダウンを4分行う。
5、睡眠:7~8時間が理想の睡眠時間。
眠りの質も大事なので、シャワーではなく湯船に浸かり
眠る1時間前には光が強い物を見るのは避けましょう。
皆さんも、ウイルスに負けない身体を作りましょう(*´▽`*)
免疫力を上げるお手伝いを当院がいたしますので
お気軽にご相談ください!
~南台名倉堂整骨院~
◇【相談窓口】042-813-0289
◇相模原市の整骨院・さがみ名倉堂整骨院グループ
◇神奈川県相模原市南区南台4-8-12-1階
◇詳しくは南台名倉堂整骨院のHPをクリック!
◇#相模原市南区で肩の痛み、腰痛、急性外傷なら
南台名倉堂整骨院 #小田急相模原 #南台名倉堂 #頭痛 #交通事故 #自律神経 #コアトレ
#ストレッチ #インナーマッスル #骨盤矯正 #矯正 #スッキリ #シェイプアップ
#相模原市 #神奈川