こんにちは。小田急相模原駅が最寄りの南台名倉堂整骨院です(*^▽^*)
最近、コロナに感染してしまう人が増えてきています。
予防としては、手洗いとうがいです。そして、自律神経を整えて自律神経の一つの副交感神経を優位にしておくことが免疫機能が正常に働くと言われています。
反対に、ストレスが過度に加わったりすると交感神経が優位になってしまうと免疫機能が正常に働かなくなってしまいます。
副交感神経を優位にするには、、、
① 体を動かす!
生活習慣病の予防や脳の活性化、転倒予防にもつながります。
② 食事をしっかりとる!
タンパク質、ビタミン、ミネラルが必要で和食がそのバランスがとれていてよいと言われています。
③ 睡眠をとる!
7~8時間取るといいです。
④ 笑う事!(*^_^*)
笑うことでNK細胞という免疫をつかさどる細胞がありその細胞が活性化されると言われているからです。
⑤ 身体を温めること!
体温が高くなるとリンパ球が活性化して免疫機能が高まったり、血管が拡張されて副交感神経が優位となるため免疫機能が正常化してリラックスしやすくなったりします。
そのため、40℃のお風呂に10分くらい入ることが良いと言われ、シャワーのみの場合は交感神経が刺激されてしまいリラックスできないとされています。
また、根菜類やイモ類、しょうがには身体を温める効果があると言われています(*´▽`*)
~南台名倉堂整骨院~
◇【相談窓口】042-813-0289
◇相模原市の整骨院・さがみ名倉堂整骨院グループ
◇神奈川県相模原市南区南台4-8-12-1階
◇詳しくは南台名倉堂整骨院をクリック!
◇#相模原市南区で肩の痛み、腰痛、急性外傷なら
南台名倉堂整骨院 #小田急相模原 #南台名倉堂 #頭痛 #交通事故 #自律神経 #コアトレ
#ストレッチ #インナーマッスル #骨盤矯正 #矯正 #スッキリ #シェイプアップ
#相模原市 #神奈川