8月に入り夏本番といった感じで猛暑が続いています。
そんな中、気を付けたいのが夏風邪です(><;)
睡眠不足や暑さにより通常よりも体力や免疫力が落ちた状態になっているので、夏風邪は長引きやすいんですね。
猛暑が続き部屋では暑さをしのぐため、エアコンの出番が増えていると思います。
一晩中つけっぱなしであることから、喉が乾燥してしまったり、室内を冷やし過ぎてしまい外との温度差が大きくなってしまったりすることがあったりしますよね?
冷房が効きすぎて空気が乾いた室内では、鼻、のどなどの粘膜が乾燥しやすくなってしまいます。のどがカラカラに乾いた状態だと、細菌やウイルスが付着しやすく、炎症を引き起こしてしまい、腫れや痛みの原因となります。
室内外の急激な温度差にも注意が必要です!冷房が効いた場所から暑い屋外に出て、めまいや立ちくらみなどを起こしたことがある方もいらっしゃると思います。
夏風邪に
手洗い、うがいは勿論のこと!
エアコンでの身体の冷やし過ぎに注意!
設定温度を少しあげるなどして注意してみてください!
冷えてしまったら、首、手首、足首を温める。 などして予防をしましょう!
さがみ名倉堂整骨院西口院
エキテンにて口コミも掲載されております。
Web予約はこちらをクリック!
≪お身体に関してお気軽にご相談ください≫
■【相談窓口】042-705-1632
■神奈川県相模原市南区相模大野6-13-2
■相模原市の整骨院・さがみ名倉堂整骨院グループ
■さがみ名倉堂整骨院西口院