こんにちは
相模大野銀座通り商店街の入り口にあります、さがみ名倉堂整骨院西口院です!
「浮き指」とは直立した時に足の指に体重がかからず、浮いてしまっている状態のことを言います。
足の指が1本以上浮いている人の割合は、男性が6割、女性は8割にも上るみたいです!
足の指に体重がうまくのっていないと、重心が後ろ側に移動します。
すると人はバランスを保とうと、無意識に上半身を前に傾け、猫背のような姿勢になります。
そうなると頭の重さを支えるために、首から腰にかけての筋肉に余計な負荷がかかり、頭痛や肩こり、腰痛などにつながってしまいます(。>0<。)
また人は歩行時には、衝撃を足の裏全体で分散しながら歩いていますが、指が浮いている状態だと、うまく衝撃を分散できず、膝への負担が増してしまいます(T_T)
浮き指の人は正常な人に比べて、1歩歩くごとに、膝に3キロ相当の負荷が余分にかかっているらしいですΣ(゚д゚;)
さらには浮き指になると、前方に踏ん張る力が弱くなり、転倒のリスクも高まってしまいます
((>д<))
浮き指に心当たりがある方は、さがみ名倉堂整骨院西口院で治療できますので是非ご来院下さい!
エキテンにて口コミも掲載されております。
Web予約はこちらをクリック!
≪お身体に関してお気軽にご相談ください≫
■【相談窓口】042-705-1632
■神奈川県相模原市南区相模大野6-13-2
■相模原市の整骨院・さがみ名倉堂整骨院グループ
■さがみ名倉堂整骨院西口院