こんにちは
相模大野銀座通り商店街の入り口にあります、さがみ名倉堂整骨院西口院です!
「肩こり」というと、皆さん馴染みがあることかと思います。
筋肉は長時間負荷を受け続けると乳酸という疲労物質が溜まり硬くなります。
この硬くなっている部分がコリといわれるものです。コリによって血管が圧迫されると血流が悪くなったり、神経が圧迫されることにより脳に痛みや不快な感覚が伝わります。
そんな症状に効くのが、鍼灸です。
肩こりの施術の際に鍼を打つ箇所は、基本的に筋肉のコリができている部分などです。しびれなどの症状を伴う際には神経を狙って打つこともありますが、肩こりの施術として鍼を刺すのはほとんどが筋肉です。
鍼を刺すことによって、血流が良くなることにより効果が出てきます。
直接コリをほぐすだけでなく、原因や付随する症状の緩和のために対応するツボに鍼を刺すこともあります。
鍼灸を受けたことがない方や、肩こりでお悩みの方、是非一度みさせてください。
患者様の症状に合わせて、施術を行わせていただきます。
執筆者 笹田 未揺
エキテンにて口コミも掲載されております。
Web予約はこちらをクリック!
≪お身体に関してお気軽にご相談ください≫
■【相談窓口】042-705-1632
■神奈川県相模原市南区相模大野6-13-2
■相模原市の整骨院・さがみ名倉堂整骨院グループ
■さがみ名倉堂整骨院西口院