こんにちは!
さがみ名倉堂整骨院西口院です☃️
今日は、冬の運動に関してお話ししたいと思います。
冬は、寒さの影響で、体温の発散を防ぐために血管が収縮して血圧が上がりやすくなっています。
その為、身体への負担が大きくなります。
暖かい室内から寒い屋外へと移動した際の、血圧の急激な変動によって血管が過剰に収縮して心筋梗塞などの原因となることもあります。
寒いと筋肉は収縮して硬くなりやすく、柔軟性が低下するため、
筋肉や靭帯、腱などの損傷も起こりやすくなります。
寒い冬には気温の変動が少ない屋内での運動を行うことや、
外へ出る時は朝・夜の冷え込む時間は避け、
できるだけ日中の、日が射す暖かい時間を選択して十分に防寒し、
身体への寒冷刺激の影響を少なくしましょう☝🏻🌬
もちろん、運動前にはストレッチや体操などの準備運動をしっかりと行うこと。
身体を温めて筋肉の柔軟性を確保することが大切です!
エキテンにて口コミも掲載されております。
Web予約はこちらをクリック!
≪お身体に関してお気軽にご相談ください≫
■【相談窓口】042-705-1632
■神奈川県相模原市南区相模大野6-13-2
■相模原市の整骨院・さがみ名倉堂整骨院グループ
■さがみ名倉堂整骨院西口院