こんにちは、大野銀座の入り口にあります「さがみ名倉堂整骨院西口院」です。
スギ花粉が連日猛威を奮っていますので予防をしっかりしてください。
引き続き第2弾として今日も誰でも簡単に押せるツボを紹介いたします。
①陰陵泉(いんりょうせん)
膝の内側から足の下に沿って骨の際をなぞっていき、その骨の際を上に上がっていくと
指がぶつかるところが「陰陵泉」になります。
ここは東洋哲学でいう「脾」に属するツボで、体内に溜まった余分な水分を取る
効果があります。
足の内側はデリケートな部分であるので、押す場合はやさしく押してあげてください。
花粉症でお困りの方はご連絡ください。
エキテンにて口コミも掲載されております。
Web予約はこちらをクリック!
≪お身体に関してお気軽にご相談ください≫
■【相談窓口】042-705-1632
■神奈川県相模原市南区相模大野6-13-2
■相模原市の整骨院・さがみ名倉堂整骨院グループ
■さがみ名倉堂整骨院西口院