こんにちは、相模台名倉堂整骨院です。
皆さん鍼治療を受けた際
刺した場所が赤くなるのをご存知でしょうか。
それは身体の正常な反応で
《フレア現象》
といい、皮膚を引っ搔くと
一瞬白くなりその後赤くなるのと同じ原理
で起こります。
- メカニズム
フレアのメカニズムを簡単に説明しますと
身体に何かしらの刺激(鍼を刺す、爪で皮膚を引っ搔く)
が加わると末梢神経の一番細い神経(C繊維、ポリモーダル受容器)
が刺激され、異物が来たと思い込み異物除去の為に
毛細血管を広げて血流を良くします。
その結果として皮膚がほんのり赤くなります。
このフレア現象は鍼を抜いた後
しばらく赤い状態は続きます。
こういったものも使って鍼灸は治療
していますので治療後直ぐに身体が
戻ってしまうことが少なく比較的長時間持続します。
しかし局所的に血流が活性化する事により
好転反応という怠さや違和感が出ることがあります。
それは身体がいい方向に向かっている良い兆候
なのでご安心下さい。
正しく知識を知って身体を健康にしていきましょう。
お悩みのことがありましたらお気軽にご相談ください。
相模原市南区相模台4-13-9
電話042-815-3557
相模台名倉堂整骨院のHP、口コミはこちら
#神奈川 #相模原 #小田急相模原 #相模が丘 #相武台団地#相模台団地 #みよし通り #新磯野 #整骨院 #交通事故治療 #名倉堂 #コアトレーニング #インナーマッスル