こんにちは!玉川学園名倉堂整骨院です!
元号が平成から令和に新しく変わりましたね。
元号が変わっても我々は変わらず皆さまの健康のサポートを続けていきます!!
決意表明も終わったので本題へ(笑)
現在処方されている薬でもっとも多いのは何だと思いますか?
答えは題名にもなっている高血圧の薬【降圧剤】です!
読まれてる方々の中にもすでに薬を飲まれてる方もいるかと思います。
日本人は元々塩分を多く摂取しやすい食生活ですし、他にも緊張、急激な温度変化、睡眠不足(無呼吸症候群の方は特に)、お酒、たばこ、、、等々様々な原因で血圧は上昇します。
高血圧の基準は最大血圧140㎜Hg以上または最小血圧90㎜Hg(日本高血圧学会参照)になっていますが、症状として血管にかかる負担はもちろん、高血圧からくる肩こりや頭痛など色々な症状を体に出しています。
また放置されがちなのが低血圧!低血圧も疲れやすさ、めまい、立ち眩み、頭痛、耳鳴り等日常生活に支障が出る症状も多いです。
そこで大切になるのが酸素の多い血液を全身にしっかり送ってあげること、そしてその土台を作ることです!
はり・灸の施術で自律神経を整え体の緊張やのぼせ、冷えなどを調整することで血液の循環しやすい体作りができます!
*もちろん生活習慣の改善は重要です!
血圧でお悩みの方ぜひご相談下さい!!
≪お身体に関してお気軽にご相談ください≫
■【相談窓口】042-860-7094
■町田市玉川学園2-5-24-1
■町田市の整骨院・さがみ名倉堂整骨院グループ
■玉川名倉堂整骨院 院長(柔道整復師)
■詳しくは玉川学園名倉堂整骨院HPをクリック!
☆エキテンにて口コミも掲載させていただいております!
☆WEB予約はこちらをクリック!
#町田 #玉川学園前 #酸素カプセル #コアトレーニング #整骨院 #整体 #頭痛 #自律神経 #交通事故治療 #骨盤矯正 #骨盤歪み #矯正 #鍼灸