こんにちは!玉川学園名倉堂整骨院です(^^)/
今日は膝痛についてです。足は常に使いますから痛みが出るとつらいですね。
特に痛みが出やすいのは階段を使った時ではないでしょうか。こちら昇りと降り痛い方で原因が違います。
昇りでは筋肉や膝のお皿が関係しやすく、降りは膝の変形を伴っていることが多いです。
どちらも生活習慣や姿勢で左右のバランスが崩れて、体の限界を超えると症状が現れてしまうので早めに対処することが必要です。
玉川学園名倉堂整骨院では筋肉をもみほぐし、骨盤の矯正して症状がなかったときの体に近づけて回復力を高めていきます。
さらに膝回りの筋肉にコアトレーニングを並行して行うと痛みが改善しやすくなるのでおススメです(^^♪
辛い症状はぜひ早めにご相談下さい!お待ちしております。
≪お身体に関してお気軽にご相談ください≫
■【相談窓口】042-860-7094
■■町田市の整骨院・さがみ名倉堂整骨院グループ
■玉川名倉堂整骨院 院長 穴澤 憲(柔道整復師)
■詳しくは玉川学園名倉堂整骨院HPをクリック!
☆エキテンにて口コミも掲載させていただいております!
☆WEB予約はこちらをクリック!
#町田 #玉川学園前 #酸素カプセル #コアトレーニング #整骨院 #整体 #頭痛 #自律神経 #交通事故治療 #骨盤矯正 #骨盤歪み #矯正 #鍼灸


