こんにちは
さがみ名倉堂整骨院西口院です
7月に入り暑さが増してきてるこの頃ですね
暑い日は、男性も女性も、短めのズボンを履きますよね!
そこで気になるのが足のむくみだと思います
人の体は60%が水で出来ていますが、そのうち3分の2は細胞内に含まれていて、残りの3分の1は細胞外に存在し血液や、細胞の間に流れ全身に分布しています
これらは細胞に、酸素や栄養素を行き渡らせ、老廃物を除去した後に血液と一緒に心臓に戻り、また全身に流れていくというサイクルを繰り返しています。
むくみは、この細胞間液がうまく戻らない場合に起こります。
長時間座っていて、同じ姿勢が続いたりして血液の循環が悪くなり、滞った場合や、、余分な水分を溜め込んでしまった場合などがむくみの原因となります
むくみの予防として、ポイントになるのはふくらはぎです
細胞間液を心臓に戻すためのポンプ役となっているのが、ふくらはぎなのです
ふくらはぎの筋肉は、脚に溜まりがちな水分をうまく循環させるための、重要なポンプ役を担ってくれているのです!
したがって、このふくらはぎの筋肉のポンプ機能が弱まると水分が脚に溜まるなどとして、むくみが生じてきてしまうのです、、、
予防としては、ふくらはぎのストレッチや、マッサージ、ツボ押しなどを行い、血液などがうまく回るようにしてあげることです
塩分の排出がうまくいかなかったり、取りすぎでも起こることがあるので、塩分の排出をする働きがある“カリウム”を食事から取ることも予防になります!
西口院では、鍼灸もありますので、是非そちらの方もお受けになって見てください
さがみ名倉堂整骨院西口院
〠252-0303
神奈川県相模原市南区相模大野6-13-2
TEL 042-705-1632


