こんにちは。はだの名倉堂整骨院です
今回は頸部捻挫(むち打ち損傷)について書かせていただきます。
頸部捻挫(むち打ち損傷)は、交通事故などで頭部が鞭のようにしなり振動して生じる頸椎の損傷はむち打ち損傷と言われます。
頸椎だけでなく筋や靭帯、神経、血管などに損傷が及ぶケースが見られます。
特徴的な症状は、頸部を左右に捻った時、横に倒した時に痛みが出たり、肩甲骨の間まで痛みが走ったり動きが制限されます。熱感や肩こりなども見られることもあります。
頸部の神経の緊張により知覚異常、頭痛、めまい、吐き気、耳鳴りなどが見られるケースも少なくありません。
治療として初めは熱感をとるため、冷やしながら、制限をかけている筋の緊張をとります。
少し症状が落ち着いてきたら手技療法の強度を上げていきます。
また頸部の歪みが強いことが多いため矯正もしていきます。
受傷後すぐに施術を開始できないと、長年症状が強く出たりすることが多いです。
このような症状のある方やお困りの方は、はだの名倉堂整骨院まで!
執筆者 高橋 広純
はだの名倉堂整骨院 柔道整復師
住所 神奈川県秦野市寿町4-16 1F
TEL 0463-83-2311
<お気軽にお電話ください>
詳しくは、はだの名倉堂整骨院HPをクリック!