名倉堂整骨院logo

グループ院一覧はコチラから

【骨?関節?ポキポキ音の正体】さがみ名倉堂整骨院グループ スタッフブログ

名倉堂整骨院グループ 地域No1まちの整骨院
あきらめないで、その痛み!!骨と筋肉のプロフェッショナルがあなたの体を徹底改善

スタッフブログStaff Blog

骨?関節?ポキポキ音の正体

2024.07.05
カテゴリー

こんにちは🌞

東林間名倉堂整骨院です🌿


よく‘‘‘‘が鳴っていると思われがちなポキポキ音、


その音の正体は‘‘関節‘‘ということをご存知ですか?


関節の中には滑液(関節液)という液体があり


滑液に含まれるガスが関節内の圧力の変化によって気泡となり


その気泡が破裂する音と言われています。


●滑液

関節をスムーズに動かしたり、関節にかかる衝撃を緩和させる働きがあります。


酸素、窒素、二酸化炭素などのガスが含まれています


●関節内の圧力の変化

関節を引っ張る、曲げるなどの動きにより関節内の圧力が低下します


●気泡の形成(キャビテーション)

関節内の圧力が低下すると、滑液に溶け込んでいるガスが気泡となり現れます


●気泡の破裂

形成された気泡が急速に破裂することにより「ポキっ」という音が生じます


関節を鳴らすことで身体には悪影響が出ることはないですが、


過度に関節を鳴らし続けると、周囲の軟部組織に負担がかかることがあります。


また、関節を鳴らす場所によっては神経や血管を傷つける可能性があるので


むやみに自分で鳴らさないように気をつけましょう!


東林間名倉堂整骨院のHPはコチラ👈

電話番号 042-815-0827
住所 相模原市南区東林間4-9-2 1F
東林間名倉堂整骨院  
ご予約はコチラから👀🍀

LINEでのご予約も承っております🌟