こんにちは
東林間名倉堂整骨院です。
関東も梅雨が明けて暑い夏の始まりですね。
前回は夏バテについてお話させて頂きました。
「身体は自己調節ができる」
だから頑張り過ぎちゃう事もあるんですね。
内臓などは頑張り過ぎると小さな炎症を起こして、時間が経つにつれて硬くなります。
そうすると、本来の機能を果たせなくなる為に免疫力が下がり、体調の不調へと繋がります。
この時期は腎臓などが頑張り過ぎちゃう為に腰痛が出やすくなったり、足がつりやすくなったりと、
様々な症状が出やすい季節です。
☆寝汗をかかないように温度調節をする
☆適度に水分を取り排出する
☆刺激物の摂取を控える
こんな事で内臓の負担を減らしてあげることができます。
体の内側から健康に出来るよう、ちょっとした気遣いでこれからの暑い夏を乗り切りましょう!
お問い合わせ
TEL 042-815-0827
神奈川県相模原市南区東林間4-9-2 1F
#東林間名倉堂整骨院 #神奈川 #相模原 #東林間 #相模大野 #中央林間 #整骨院 #整体 #頭痛 #自律神経
#生理痛 #アレルギー #花粉症 #アトピー #交通事故治療 #夏バテ #疲労 #内臓疲労