こんにちは
さがみ名倉堂整骨院本院です。
学生は夏休みも終わり、通勤通学で自転車を活用する人も増えてきました。
そこで今回は相模原市での自転車についてです。
皆さんはご存知ですか?
平成30年7月1日からある事が自転車でも義務化されました。
それは自転車損害賠償保険等の加入の義務化です。
相模原市内で自転車を利用される方は成年未成年問わず、
自転車損害賠償保険等へ入るように義務化されました。
神奈川県内だけでなく全国的に自転車での交通事故が多発しています。
歩行者と自転車との事故で、自転車運転者へ過失が発生し、
被害にあった歩行者に重大な障害を与えてしまった場合、
賠償額が高額になる事例も生じております。
このように被害者を救済すると共に、
損害賠償責任を負った加害者の経済的な負担を軽減するために、
自転車を利用する方は全員、自転車損害賠償保険等への加入しなければなりません。
自転車損害賠償保険等とは
自転車を利用する人の交通事故で、
事故相手の命や体への被害に関わる損害賠償を救済する保険です。
このような保険に加入していないと、
万が一加害者になってしまった時、損害賠償額を全て負担することになります。
現在自分が加入している自動車保険や火災保険などの他の保険にも、
個人賠償責任補償などの特約が付属している可能性もあるので、
まずはご自身が加入している保険の内容の確認をしてみましょう。
Web予約はこちらをクリック!
■詳しくはさがみ名倉堂整骨院本院HPをクリック!
≪施術に関してお気軽にご相談ください≫
■【相談窓口】042-815-3779
■神奈川県相模原市南区相模大野8-2-15
■相模原市の整骨院・さがみ名倉堂整骨院グループ
■さがみ名倉堂整骨院本院
エキテンにて口コミも掲載させていただいております!