こんにちは
さがみ名倉堂整骨院本院です。
連休も終わり、気分が晴れない中で、さらに心が痛む事故が起きてしまいました。
皆さんニュースなどで度々聞いたことがあると思いますが、
今月8日、滋賀県大津市の交差点での車同士の事故です。
車同士の事故で、車が避けた際に歩道に乗り上げてしまい、
歩道を歩いていた保育園児らが死傷した悲しい事故です。
交差点での右折時に、交通事故の発生率は大きく上がります。
右折時の事故は左折時に比べて、約3倍も多いです。
右折の際、対向車が【止まってくれるだろう】と思っていると、
交通事故は発生しやすく、危険ですので、
【来るかもしれない】からもっと安全な時に行こうなど、より注意した運転を心がけてください。
また、交差点で対向車の陰になって見えない所から、
二輪車が飛び出してきての接触事故も多発しています。
自分は大丈夫と思っている人や、今まで事故を起こしてないから大丈夫だろう、
自分の運転なら事故には遭わないだろうと過信してしまうのは危険ですので気をつけてください。
歩行者も“歩道を歩いていれば安全”という訳ではありません。
法定速度で走行していても、この度の事故のように
縁石を乗り越えて歩道まで突っ込んでしまう車もあります。
交差点付近では交通事故が起きやすいため、
ガードレールの有無等も確認をした方がいいかもしれません。
自動車はとても便利である半面、
少しでも使い方を間違えると人の命を奪ってしまう、とても危険なものでもあります。
皆さんも車の運転する際には、このような事故が起きてしまっているという事を忘れずに、
いつも以上に注意して運転しましょう。
Web予約はこちらをクリック!
■詳しくはさがみ名倉堂整骨院本院HPをクリック!
≪施術に関してお気軽にご相談ください≫
■【相談窓口】042-815-3779
■神奈川県相模原市南区相模大野8-2-15
■相模原市の整骨院・さがみ名倉堂整骨院グループ
■さがみ名倉堂整骨院本院
エキテンにて口コミも掲載させていただいております!