こんにちは
さがみ名倉堂整骨院本院です。
段々と寒くなってきましたね。
体調管理をしっかり行い、風邪には十分お気をつけてください。
最近捻挫をした患者様が増えてきてると思ったので、
ここに詳しく記載したいと思います。
(原因)
*不自然な形で足を捻った時
*スポーツ時やジャンプの着地時、切り替えし動作時に起こりやすい
*前にも捻挫をして癖になってる人
(症状)
*関節部の血管が傷ついて、内出血、腫れ、痛みがある
(治療)
*初期は氷嚢で患部を冷やすか、
無ければバケツに氷水を入れてしっかり冷やして頂くのが効果的です。
*寝る時は安静にし、足を心臓より高く上げる
*包帯などで圧迫をし、患部が動かない様にする。
これ以上靭帯を伸ばさない為にも重要です。
軽度捻挫であれば数日〜1週間ぐらいで良くなりますが、
間違った方法やそのままにしておくと悪化するので気をつけてください。
(注意すること)
完治するまで運動、マッサージNG
血行を良くしようと温める事は逆効果。
お風呂に浸かるのも2~3日はNG
急性期はとにかくしっかり冷やして炎症を抑える事
腫れ、痛み、内出血が強くなり治りが遅い時は捻挫だけでなく、
骨にも異常があるので早期に整骨院で診てもらいましょう。
名倉堂では治すのがゴールではなく再発しない体を目指す為、
いろいろな運動やアドバイスをさせていただきます。
少しでも痛みがあれば私たちにお任せください。
Web予約はこちらをクリック!
≪施術に関してお気軽にご相談ください≫
■【相談窓口】042-815-3779
■神奈川県相模原市南区相模大野8-2-15
■相模原市の整骨院・さがみ名倉堂整骨院グループ
■さがみ名倉堂整骨院本院
■詳しくはさがみ名倉堂整骨院本院HPをクリック!
エキテンにて口コミも掲載させていただいております!