みなさんこんにちは相模台名倉堂整骨院です。
最近首肩の疲れやコリ、頭痛がよくある…
それ、スマホ首かもしれません。
なので本日はスマホ首についてお話します。
〈スマホ首〉
スマホ首とは、正式には「ストレートネック」
といい、首を下に向き続けていると
頸椎の本来持っている湾曲がなくなり
首の筋肉が過剰に引き伸ばされて、
血行不良により症状が出てきます。
〈原因〉
- 長時間のデスクワーク
- スマホの使いすぎ
- レジ等の前側での作業
等があり、ストレートネックの方は、
猫背も併発し、更に腰痛が出てしまう事も
少なくないです。
〈改善〉
改善方法として簡単なものに
- タオルを1つ用意する。
- タオルを首に掛けて両手で両端を持つ
- 軽くタオルを引っ張りながら上を向く
- 20~30秒キープ
というものがあります。
これを日頃から行うと首が本来持っているアーチ
が戻ってきて、過剰に筋肉が引き伸ばされる
ことがなくなり、症状の改善につながります。
しかし、自分で毎日続けるのは大変ですし
これ1つで完全に良くなるわけではありません。
そこで当院の骨格矯正を受けていただくと
首だけでなく、全身のバランスが改善され、
その後姿勢の指導もさせて頂くので、
より姿勢やスマホ首の改善に繋がります。
少しでもお悩みの事があれば
相模台名倉堂整骨院へご相談ください。
相模原市南区相模台4-13-9
電話042-815-3557
#神奈川 #相模原 #小田急相模原 #相模が丘 #相武台団地 #相模台団地 #みよし通り #新磯野 #整骨院 #整体 #交通事故治療 #名倉堂 #コアトレーニング #インナーマッスル #肩こり #腰痛 #膝痛 #リンパマッサージ