こんにちは!東林間名倉堂整骨院です。
最近では暖かな日が続き、桜も満開!といった具合で、「春」を目にも体感にも感じられる時期になりましたね。
当院のある東林間駅は周辺に桜が咲きほこるスポットが多いので、お立ち寄りの際にはぜひ愛でていただきたいと思います(^^)
花々が咲いて、食べ物も美味しくて、春って楽しいことが沢山ありますが、この時期気を付けたいのが『寒暖差アレルギー』です。
寒暖差アレルギーって、最近耳にされることが増えたかもしれませんね。
人の血管は寒いと縮まり、暑いと広がるようにできています。
寒暖差が激しいとこの働きが環境に追い付かず、自律神経が誤作動を起こして不調がでます。
鼻水が出たり、くしゃみが出る、じんましんが出る、イライラして落ち着かない、食欲減退や胃の調子が悪いなどなど…
特に温度差が7℃以上あるとこうした症状が出やすいと言われています。
つまり、今の時期のように急に冷え込んだり、暑くなったりすると自律神経が乱れて不調が出やすいから注意!ということなのです。
「じゃあ、どうしたらいいの?」
はい、対策ですが、簡単に言うと『体を冷やさず、体力をつけて、健康的な生活をおくろう!』です。
花粉症や風邪のようにアレルゲンがあって発症しているわけではないので、体調を整えることが大切になります。
寒暖差をうまないよう体を冷やさない、早寝早起き、バランスの良い食事、適度な運動、ストレスを発散するなどで対策しましょう。
当院では自律神経を整える施術も行っています。
ケガ以外のお身体の不調も診させていただいておりますので、どうぞご相談くださいね(^^)
東林間名倉堂整骨院のHPはコチラ
電話番号 042-815-0827
住所 相模原市南区東林間4-9-2 1F
東林間名倉堂整骨院 院長 長谷 整(柔道整復師)
ご予約はコチラ
#東林間名倉堂整骨院 #神奈川 #相模原 #東林間 #相模大野 #中央林間 #整骨院 #整体 #頭痛 #自律神経
#生理痛 #アレルギー #花粉症 #アトピー #交通事故治療 #寒暖差アレルギー