こんにちは
さがみ名倉堂整骨院本院です😊
最近、体が怠い、動悸がするなどのその不調!
自律神経失調症かもしれません!
今日は自律神経について詳しく記載していきます
自律神経失調症とは
→交感神経と副交感神経のバランスが崩れて、
体のあちこちに不調が出る状態。
自律神経には、交感神経と副交感神経があり
内臓の動きをコントロールしているため意識して動かす事は出来ません!
バランスが崩れる
【原因】
人間関係や仕事などの精神的ストレス、身体的ストレス
【症状】
ふらつき、動悸、関節の痛みなど
【対策】
●生活リズムの改善
交感神経が優位になる日中に活動
副交感神経が優位となる夕方以降は休息
すると、バランスが整う。
●ストレス発散
少し体を動かすだけでもリラックス効果、快眠、食欲に繋がる
深夜の激しい運動は自律神経のバランスが崩れる為注意が必要です!
Web予約はこちらをクリック!
≪施術に関してお気軽にご相談ください≫
■【相談窓口】042-815-3779
■神奈川県相模原市南区相模大野8-2-15
■相模原市の整骨院・さがみ名倉堂整骨院グループ
■さがみ名倉堂整骨院本院
■詳しくはさがみ名倉堂整骨院本院HPをクリック!
エキテンにて口コミも掲載させていただいております!