こんにちは😃さがみ名倉堂整骨院本院です。
蒸し暑い日が続き、家で冷房を使いはじめているかと思います。
冷房病(クーラー病)という言葉を知っていますか?
冷房病とは、夏場クーラーが効いた室内に長時間滞在する事で
て体温調整機能が低下し、自律神経のバランスが崩れ体調を崩してしまう事です。
だるさや冷え、肩こりなど人によって様々な症状が出てきます。
夏になると体は、冬のように体内で発熱する機能を抑えて
発汗して体温を下げるように働きます。
そのような状態で冷房の効いた室内に長時間いると、
体内の熱成分が放熱しすぎて体が冷えたり
暑い外との激しい温度差によってバランスを崩してしまいます。
毎日暑い日が続きますが、
できる限り外気との温度差は5℃以内に抑えるのが好ましいようです。
また、免疫機能の低下も冷房病になりやすい要因になりますので、
栄養のある食事、運動、睡眠の質を今一度見直しましょう!
また、冷たいものを摂りすぎず、湯船に浸かり血流を良くしましょう!
相模原市、相模大野駅南口にある当院では、
免疫機能を高めるケアや運動のお手伝いのサポートをしております。
一人一人の症状に合わせたオーダーメイドのケアを行なっておりますので、
ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
Web予約はこちらをクリック!
≪施術に関してお気軽にご相談ください≫
■【相談窓口】042-815-3779
■神奈川県相模原市南区相模大野8-2-15
■相模原市の整骨院・さがみ名倉堂整骨院グループ
■さがみ名倉堂整骨院本院
■詳しくはさがみ名倉堂整骨院本院HPをクリック!
エキテンにて口コミも掲載させていただいております!