こんにちは!さがみ名倉堂整骨院本院です。
お肉シリーズPart2となります。
今回は少しお高いですが栄養価の高い牛肉です。
タンパク質は約20種類のアミノ酸から形成される筋肉や臓器、髪の毛、肌など体を作る上で、必要不可欠な栄養素。
牛肉はタンパク質が摂れる食材の中でも、体内で生成できない9種の必須アミノ酸のバランスが良く、必須アミノ酸の含有比率を表す「アミノ酸スコア」は最高値である100です。健康的な身体づくりだけでなく、美容にもタンパク質は欠かせません。
貧血予防に
ビタミンB12は、赤血球を作る働きがある栄養素。血液以外にも神経細胞や、DNAの生成や機能維持にも役立つビタミンです。不足してしまうと疲労感や認知機能の低下、巨赤芽球性貧血を引き起こすなど健康な生活には欠かせません。
ビタミンB12は植物性の食品には含まれていないため、豚肉や鶏肉と比べてビタミンB12の含有量が多い牛肉での摂取がおすすめです。
疲労回復や集中力UPに
鉄分は赤血球の材料で、体内に酸素を運搬する働きがあります。体の働きだけでなく、思考力や学習能力にも影響のある栄養素です。食品から摂取できる鉄分には「ヘム鉄」と「非ヘム鉄」と、2種類あるのをご存知でしょうか?
ヘム鉄はタンパク質の膜に包まれていて、消化吸収に優れているのが特徴。非ヘム鉄は鉄分がむき出しの状態で、胃粘膜や胃壁を荒らす可能性があります。
ナッツ類やほうれん草類なども鉄分が豊富な食材として知られていますが、お肉以外に含まれる鉄分は非ヘム鉄がほとんどです。ヘム鉄を摂取したい場合は食肉の中でも含有量の高い牛肉がおすすめです。
他にもいいところは沢山あります。沢山調べながら食を楽しんでください♪
Web予約はこちらをクリック!
≪施術に関してお気軽にご相談ください≫
■【相談窓口】042-815-3779
■神奈川県相模原市南区相模大野8-2-15
■相模原市の整骨院・さがみ名倉堂整骨院グループ
■さがみ名倉堂整骨院本院
■詳しくはさがみ名倉堂整骨院本院HPをクリック!
エキテンにて口コミも掲載させていただいております!


