こんにちは😃
さがみ名倉堂整骨院本院です
腰痛の原因④
梨状筋タイプ
・梨状筋は足の指を外側に向けるように大腿骨を動かす筋肉
・臀部の痛みには複数の筋肉が関与するが、
多くは梨状筋が原因である
・女性は男性に比べ6倍の確率で起こる
・股関節の後ろや臀部全体に痛みが出る
時に太ももからふくらはぎにまで及ぶ
・座った状態から立ち上がるときに痛みが出る
・一般的に梨状筋症候群と言われている
・運動で梨状筋を使いすぎてる方や、
デスクワークなど長時間座った状態で
あまり体を動かさない方に起こりやすい。
・硬くなった梨状筋が血管や神経(坐骨神経)を圧迫する事で
血流を悪くし、下半身に知覚異常がおこる。
(痺れ、灼熱感、過敏症)
これに当てはまるあなたは梨状筋タイプ!
梨状筋の使いすぎや使わなさすぎも体に影響しますので
程よく運動しましょう!
Web予約はこちらをクリック!
≪施術に関してお気軽にご相談ください≫
■【相談窓口】042-815-3779
■神奈川県相模原市南区相模大野8-2-15
■相模原市の整骨院・さがみ名倉堂整骨院グループ
■さがみ名倉堂整骨院本院
■詳しくはさがみ名倉堂整骨院本院HPをクリック!
エキテンにて口コミも掲載させていただいております!