こんにちは、相模台名倉堂整骨院です。
もうすっかり秋になりましたね。朝晩の冷え込みが強くなってきて、手足が冷え冷えの毎日です(; ・`д・´)
さて、今回は秋の味覚ということで、さつまいもについてお話してみます(^○^)
お子さんにも大人気のさつまいもにはどんな栄養素が含まれているのでしょうか!
①整腸作用
さつまいもといえばよく、食べるとおならが出ると言われますが、
腸の動き(蠕動運動)が活発になります。これは食物繊維によるものでもあり便秘改善に効果的といわれています。しかし食物繊維に加え、ヤラピンという成分も含まれており、こちらもしつこい便秘の改善や、腸内環境を良好に整えてくれるのだそうです。
切ったときに出てくる白い粘液がヤラピンだそうです!
②優れた抗酸化作用
抗酸化力の強いクロロゲン酸が豊富に含まれます。
病気の元や老化の原因になる活性酸素を無毒化し、がんや動脈硬化などの予防にも効果的だそうです。
ちなみにこのクロロゲン酸、皮に多く皮ごと食べるのがおすすめみたいです!
このような成分を見ると、デトックス作用が強うように思えますね(^^♪
最近では便秘で悩む方が非常に多いと言われます。
普段のお料理やお菓子など幅広く活用できるさつまいも。冬に向けてデトックスしてみようと思います🎵
ありがとうございました!!💖
当院では来院された患者さんに、元気を笑顔を届けられる様スタッフ一同お待ちしております。
その他お体の不調でお悩みの方当院までご連絡下さい。
例(交通事故治療、肩コリ、腰痛、ぎっくり腰、膝痛、骨格矯正、骨盤矯正、産後の骨盤矯正、猫背矯正、姿勢改善など)
相模原市南区相模台4-13-9
電話042-815-3557
詳しくは相模台名倉堂整骨院HPをクリック
#神奈川 #相模原 #小田急相模原 #相模大野 #相模が丘 #相武台団地#相模台団地 #みよし通り #新磯野 #井上尚弥 #整骨院 #交通事故治療 #名倉堂 #ワールドカップ #ダイエット