こんにちは
さがみ名倉堂整骨院西口院です🌱
コロナウィルスの影響で外を歩く際に必須にもなっているマスク、、
毎日つけていて、なんだかニキビが増えた…肌荒れが気になる!なんて方も多いのではないでしょうか
マスク着用による肌荒れの原因や対策をお話ししたいと思います。
😷摩擦
マスクの摩擦により、お肌のバリア機能が低下してしまい、ダメージを受けやすく、ニキビや肌荒れがおきやすくなっています。
特に、大人ニキビは摩擦によって生じやすいといわれています。
😷ムレ
会話・咳・くしゃみなどで飛んだ唾液によって、マスク内で雑菌が繁殖してしまいます。
マスク内は高温多湿な為、特に繁殖しやすいんです。その為肌荒れの要因になることもあります。
😷乾燥
ムレているから水分はたっぷりあると思いがちですが、マスクを外した直後は、肌表面の水分が蒸発し乾燥します。
それを長時間放置してしまうと、乾燥から肌荒れにつながります。
上記3つの対策として、、
⭐️マスクとお肌の間にコットンを乗せたり、保湿効果に優れたクリームなどを下地に使用することなどをオススメします。
通気性のよいマスクを選んだり、特にこれからの時期は、汗をかいたりした時にはこまめに拭いたりすることも大切です。
⭐️マスク内で繁殖した雑菌はお顔にも付着します。
こすりすぎないように丁寧な洗顔を心掛けましょう。
⭐️乾燥には保湿などがとっても重要です。
紫外線量が増えるため、毎日のスキンケアに紫外線による乾燥ダメージも加わります。日焼け止めクリームなどを使用した場合は落とすケアもしっかりと行いましょう。
毛穴に詰まった汚れがまた、肌荒れも引き起こしてしまいます。
美容鍼はお肌のターンオーバーを整え、肌質の改善にもなります。
こんなときだからこそ、お肌のお手入れはもちろん、リラックスするためにも、、
当院限定の美容鍼ぜひお試しください💁🏻♀️⭐️
エキテンにて口コミも掲載されております。
Web予約はこちらをクリック!
≪お身体に関してお気軽にご相談ください≫
■【相談窓口】042-705-1632
■神奈川県相模原市南区相模大野6-13-2
■相模原市の整骨院・さがみ名倉堂整骨院グループ
■さがみ名倉堂整骨院西口院


