こんにちは
さがみ名倉堂整骨院西口院です🍀
皆さん、一度は足の裏の痛みを感じたことはあるのではないでしょうか?
聞き馴染みがあるかもしれません、足底筋膜炎などは
かかとの骨から足の指にかけて放射線状に繋がっている繊維組織の束に、
大きな負担がかかることによって引き起こされる炎症です。
足底筋膜は、運動するときだけではなく、普段歩いたり走ったりする動きの中で、
衝撃を軽減させるバネのような働きをしています。
長時間の立ち仕事や、ランニング、山登り、
普段何気なく生活している中で、この足底筋膜に大きな負担がかかることによって痛みなどを感じる方が多いようです。
そこでおすすめなのが、インソールです👟
足の働きをサポートし、靴と足の間に入り、足本来の動きを維持してくれるサポーターのような存在です。
防寒用や滑り止め目的などでも、幅広く展開されています。
今回は、足の形に合わせて、歩行や走行の衝撃を緩和し、負担を軽減してくれるインソールをご紹介します。
人によって、扁平足なかた、甲高な方…足の形も人それぞれ違います!
①ローアーチ
②ニュートラルアーチ
③ハイアーチ
この3つの形から、一人一人合う形を選んでおすすめさせていただいています✨
足の裏の痛みを放置していると、立っているのはもちろん、歩く際にも痛みが伴ってきてしまいます。
それによって足全体がカバーしようと張ってきてしまい、体全体のバランスにも影響して来ます。
そうなる前にぜひご相談下さい。
エキテンにて口コミも掲載されております。
Web予約はこちらをクリック!
≪お身体に関してお気軽にご相談ください≫
■【相談窓口】042-705-1632
■神奈川県相模原市南区相模大野6-13-2
■相模原市の整骨院・さがみ名倉堂整骨院グループ
■さがみ名倉堂整骨院西口院


