こんにちは
さがみ名倉堂整骨院西口院です🍀
大きな台風が日本列島の横を通っていくようで、今日のお外は雨風が強く人気が少ない気がします。
ここ最近は秋晴れが続いて、日の入りも早くなり日照時間が短くなって来ましたね🌅
じりじり太陽が眩しく暑い夏が終わり、寂しいような気もします…
少し肌寒くなり、睡眠時間は確保したはずなのに一日中眠い…
たくさん食べてしまってお腹がもたれる…そんな方はいらっしゃるでしょうか?
そんな方に、この時期に少し気をつけていただきたいのが“季節性感情障害(季節性うつ)”というものです!
10月〜11月にかけて特に発症する方が多いようです🍁
なぜ、この時期かというと、、、
日照時間が短くなることによって、“セロトニン”という脳内物質が生産しづらくなることに関係があると言われています。
セロトニンは、うつ病と密接な関係があります。
強いストレスを受けることによりセロトニンの動きが弱まってしまうことで引き起こされるのです。
日照時間をどうにか増やすことはできなくても、食事や運動などでセロトニンの放出を促進する事ができます!
⭐️まずは日が出ている合間に日の光を浴びましょう☀️
太陽を見ると力が湧いてくるように、体の中の細胞も元気になってくれます!
⭐️適度に運動を取り入れることも大事です🏃🏻
運動をして自然と体内に溜まる乳酸菌は、セロトニンの放出を促進されてくれるからです!
⭐️食事は、ヨーグルトやチーズ、味噌、キムチといった発酵食品を取り入れましょう🧀
これは、セロトニンを生成する働きをもつトリプトファンを多く含んでいるからです!
意識的に簡単に取り入れることができるものなのでぜひ行ってみてください!
鍼灸の刺激により、脳内ヘ働きかけセロトニンの分泌を増加すると考えられています!
痛いイメージなどをお持ちの方がいますが、とてもリラックスできるものです🌈
季節の変わり目でいろんな不調が出やすい時期なのでこの機会にぜひ鍼灸を試してみてください😊
💡セロトニンは、別名幸せホルモンとも言われています🍀✨✨✨
エキテンにて口コミも掲載されております。
Web予約はこちらをクリック!
≪お身体に関してお気軽にご相談ください≫
■【相談窓口】042-705-1632
■神奈川県相模原市南区相模大野6-13-2
■相模原市の整骨院・さがみ名倉堂整骨院グループ
■さがみ名倉堂整骨院西口院


