名倉堂整骨院logo

グループ院一覧はコチラから

【乾燥による影響】さがみ名倉堂整骨院グループ スタッフブログ

名倉堂整骨院グループ 地域No1まちの整骨院
あきらめないで、その痛み!!骨と筋肉のプロフェッショナルがあなたの体を徹底改善

スタッフブログStaff Blog

乾燥による影響

2025.01.10
カテゴリー

こんにちは

さがみ名倉堂整骨院本院です

寒い時期で暖房を利用したりする事で空気が乾燥してきますね。

乾燥は「西洋医学」の考え方で、東洋医学的には「 燥邪 」と言います

燥邪は「 六淫 」という体に入って悪さをする物の一つで秋から冬にかけて起こります。

また、燥邪は『  』に影響を与えて咳や喘息、喉の痛み、胸苦しさなどを招きます。

肺は身体の中の水分代謝にも一役買っているので、肺が影響を受けるとその働きも上手く働かなくなり「むくみ」を招く事もあります。


咳や喘息は燥邪を取り払い肺が正常に働くようにしてあげると良いとされます。


乾燥はウイルスや細菌が活発になってしまうので加湿器を使って湿度を上げておくと良いと思います。


当院では、鍼灸の治療もしておりますので、咳や喘息がお辛い時にはご相談ください


Web予約はこちらをクリック!
≪施術に関してお気軽にご相談ください≫
■【相談窓口】042-815-3779
■神奈川県相模原市南区相模大野8-2-15
■相模原市の整骨院・さがみ名倉堂整骨院グループ
■さがみ名倉堂整骨院本院
エキテンにて口コミも掲載させていただいております!
■詳しくはさがみ名倉堂整骨院本院HPをクリック!