こんにちは!相模台名倉堂整骨院鍼灸院です!(^^)!
当院では急性のお怪我をされた患者様に泥シップを使うことがあります。
ところで皆様、「泥シップ」ご存じですか?
泥シップは日本では江戸時代から作られているもので(諸説あり)
きれいな泥を和紙と油紙で包んだものになります。
(顔に使う泥パックと同列の泥になります。)
これを炎症が起きているところに貼ると冷やされ痛みが緩和されます。
炎症とは文字通り炎症が起きているところを触るとほかの部位に比べて
熱感がある状態です。
泥シップ最大の利点は場所時間を選ばず冷やすことができるところです。
患部をしっかり冷やしてあげることによってお身体の治りがとても速くなります。
また、鎮痛剤などの薬品を含まないため
小さなお子様や、すでに別の疾患でたくさんお薬を飲まれていて
これ以上お薬を飲みたくない方にもおすすめです。
この泥シップは当院で手作りしております。
そのため長期間保存が効くものではないためもし以前当院でもらって
お家で保存されている方はご注意ください。
気温や湿度、保管場所にもよりますが最大1か月と思っていただければ幸いです。
スタッフ一同お待ちしております。
日頃より当院の診療活動にご理解ご協力ありがとうございます。
ご質問、ご相談などありましたらお気軽にお電話または当院までお越しください。
~相模台名倉堂整骨院~
◇【相談窓口】042-813-0289
◇相模原市の整骨院・さがみ名倉堂整骨院グループ
◇神奈川県相模原市相模台4-13-9-1
◇詳しくは相模台院ホームページをクリック!
#相模原市南区で肩の痛み、腰痛、急性外傷なら
相模台名倉堂整骨院 #小田急相模原 #相模台名倉堂 #頭痛 #交通事故 #自律神経 #コアトレ
#ストレッチ #インナーマッスル #骨盤矯正 #矯正 #スッキリ #シェイプアップ
#相模原市