こんにちは
さがみ名倉堂整骨院西口院です。
みなさまO脚をご存知ですか?
O脚は、内反膝やガニ股とも言い表すことがあります。
左右のうちくるぶしをつけて、つま先とかかとを揃えて立っている状態で、
膝の内側がつかず外側に開いている状態がアルファベットのOに見えることからO脚と言われています。
O脚の原因として主に、
立ち方や歩き方、足を組む癖、運動不足による筋力の低下、不良姿勢、
病的な、骨の発育や形成不全、靭帯の損傷、怪我などが挙げられます。
下半身が太く見えてしまったり、ガニ股になってしまう見た目のイメージとともに、
膝の痛みを伴うこともあります。
痛みが出た状態で放置していると、膝の痛みが慢性的になってしまったり、
歩行時や立ち上がり時に痛みを伴うなど、歩行の不安定差にもつながってしまうことがあります。
当院では、原因になりうる姿勢の矯正や、
コアトレと言ったインナーマッスルを鍛えることができる機械もありますので
運動不足などによる筋力の低下などに対してもアプローチが可能になります!
それらを用いて膝の痛みが出る前に予防していくことも可能です。
痛みが出てからでは辛い時期が長引いてしまうこともありますので、
O脚や、膝の痛みでお悩みの方はぜひご相談ください!
エキテンにて口コミも掲載されております。
Web予約はこちらをクリック!
≪お身体に関してお気軽にご相談ください≫
■【相談窓口】042-705-1632
■神奈川県相模原市南区相模大野6-13-2
■相模原市の整骨院・さがみ名倉堂整骨院グループ
■さがみ名倉堂整骨院西口院


