こんにちは、東林間名倉堂整骨院です🌿
皆さん、肩こり、イライラ、感じていませんか?
肩こりがひどくなるとイライラしやすいという方、
イライラすると肩こりがひどくなるという方も
いらっしゃいますが、
肩こりとイライラ、実はつながっています。
①肩こりがひどくなるとイライラ
➡日常生活の中の何らかが原因で肩の筋肉が緊張状態、こわばった状態に。
すると、首肩背中の血流が不足します。
血流不足の状態が続くと脳や身体が酸素不足、栄養不足になることで、
幸せホルモンともいわれるセロトニンの分泌量が減少します。
セロトニンの分泌が少なくなると不安やイライラを感じやすくなるといわれています。
また、酸素不足、栄養不足は疲れやすい、だるさ、なども生じさせます。
頭痛や吐き気が生じる方もいます。
これらの症状はさらにイライラさせてしまう要因の一つになりかねません。
②イライラすると肩こりがひどくなる
➡イライラしている状態は、ストレスを感じている状態。
イライラしているとき、ストレスを感じているときは、身体は戦闘モードになるため
交感神経が優位に働きます。
交感神経が優位に働くとアドレナリンが大量に分泌され、筋肉の緊張を強くします。
これがイライラして肩こりがひどくなるという流れになります。
今回はイライラと肩こりについてお話させていただきました。
普段の生活習慣を振り返ってみたり、適度な運動、瞑想、なにかストレスの解消法を探してみる、
など自分に合ったやり方で、身体にかかる負担を解消できたら、
肩こりもイライラも頻度が少なくなるかもしれません。
東林間名倉堂整骨院のHPはコチラ👈
電話番号 042-815-0827
住所 相模原市南区東林間4-9-2 1F
東林間名倉堂整骨院
ご予約はコチラから👀🍀
LINEでのご予約も承っております🌞