こんにちは、東林間名倉堂整骨院です🌿
4月に入り、
新生活が始まった方、
職場の人間関係に変化があった方、
入園、入学、入社など新しい環境に切り替わった方、
さまざまな変化が多くなる春は、
頭痛が起こりやすくなることも・・・
この時期に増えやすいのは緊張性頭痛です。
【緊張性頭痛】
・長時間のデスクワークなど、同じ姿勢が続く身体的ストレス
・日常の精神的ストレス
が原因となることが多く、
首や肩周りの筋肉が緊張し血流が悪くなることで頭痛を誘発するといわれています。
数時間~数日で頭痛が起こる場合と、慢性化し毎日のように頭痛が出てくる人がいます。
頭全体や後頭部、こめかみや額を締め付けられるような痛みがでたり、
首や肩のコリを併発することが多いです。
環境の変化などにより、自然と緊張してしまっていたり、
慣れるまではさまざまなストレスを感じたりすることも多い時期です。
長時間の同じ姿勢が続く場合は途中で深呼吸や軽いストレッチを入れてみたり、
首周りをあたためてあげると、筋肉の緊張がほぐれ症状が緩和しやすくなります。
質の良い睡眠やリラックスする時間をつくることも大切です。
緊張性頭痛かも?と思われる方はぜひセルフケアもお試しください✨
なかなかとれない症状などのお悩みはお気軽に東林間名倉堂までご相談ください。
東林間名倉堂整骨院のHPはコチラ👈
電話番号 042-815-0827
住所 相模原市南区東林間4-9-2 1F
東林間名倉堂整骨院
ご予約はコチラから👀🍀
LINEでのご予約も承っております🌞