こんにちは!
さがみ名倉堂整骨院本院です。
梅雨の時期が開けて次第に気温もグングン上昇して暑い日々が続いてきましたね!
梅雨時期のジメッとした暑さからカラッとした暑さに変わってきて暑いけどまだジメジメよりは過ごしやすいと感じられる方もいるかと思います💦
こんな時期に多いのが熱中症ですよね🥵
毎年夏のニュースを見ると1日〇百人という方が熱中症で搬送されたりと注意しててもなってしまう方が多くいらっしゃいます。
熱中症の症状としては①めまい②ふらつきから始まり脳や肝臓などの臓器に後遺症を残し、①記憶力の低下②自律神経の不調③運動障害④腎不全⑤肝機能の低下などの症状に繋がってしまう恐れもあります。
環境としては…
風が弱くジメジメしている日、いきなり気温が上がった日、体温以上に気温があがった日がなりやすいです。また、5歳以下、65歳以上、冷え性、発熱性体調不良、睡眠不足、糖尿病、高血圧、に当てはまる人は熱中症になりやすいので要注意です。
熱中症は、1回なると回復に時間がかかるため予防が大事です。
体内の水分が2%失うと喉の渇き
3~4%で身体の動きが鈍り
5%以上になるとめまいや吐き気が出てきます。
そうならないためには、水分補給が大事です。
水だけ飲みすぎると血中のナトリウムが低下し水中毒を起こしてしまうのでご注意ください。なので、おススメの飲み物は、
スポーツドリンクを2倍に薄めたもの
脚がつりやすい人や筋痙攣防止にはミネラル(特にマグネシウムとカリウム)入りの塩を0.1%入れた水がおススメです。
お茶でも良いのか質問されることがありますがお茶をたくさん飲むと利尿作用も伴います。その為身体の中に残る水分としては多くはないです。
その為汗で出てしまった水分を補充するには不十分になってしまいます。
出ていってしまった水分をしっかり取り戻せるような水分補給を心がけて夏に負けない身体づくりを心掛けて行きましょう。
身体が少しでもだるいな、重いなと感じたら身体からのsosと感じ無理をせずゆっくり休んだり名倉堂にきて鍼灸治療や骨格矯正をして身体を内面からも元気にするお助けをさせてください。
Web予約はこちらをクリック!
≪施術に関してお気軽にご相談ください≫
■【相談窓口】042-815-3779
■神奈川県相模原市南区相模大野8-2-15
■相模原市の整骨院・さがみ名倉堂整骨院グループ
■さがみ名倉堂整骨院本院
■詳しくはさがみ名倉堂整骨院本院HPをクリック!
エキテンにて口コミも掲載させていただいております!