スタッフブログStaff Blog
この時期の発生しやすい症状
2024.03.30
- カテゴリー
こんにちは
さがみ名倉堂整骨院本院です。
最近は、もうすぐ4月になり、桜も咲きそうです。
徐々に春が近づいて来ているのかなと感じますね。
春の時期に多いのが「ぎっくり腰」です。
冬場で固まった筋肉のままで新生活の準備や片付けで重たい荷物を持ち上げたりする事で発生することが多いです。
ぎっくり腰は筋肉のしなやかさがある状態に出来れば防ぐ事が可能……
接触してなくても
2024.03.26
- カテゴリー
こんにちは
さがみ名倉堂整骨院本院です。
交通事故は車と車や車と人の接触事故が交通事故だとイメージはつきますが、
接触しなくても、道路交通法では救護義務が生じます。
2月19日に自転車と車が接触しそうになり、急ブレーキで接触はまぬがれましたが、
歯を折るなどして重傷を負いました。
自転車運転者はヘルメットを被っていた為、頭などに大きな怪我はありませんでした。……
自転車にも「青切符」法案閣議決定、悪質な運転による交通事故に注意
2024.03.22
- カテゴリー
こんにちは😃さがみ名倉堂整骨院本院です。
政府は、悪質な自転車の交通違反に対し、反則金を課す
いわゆる青切符の取り締まりを道路改正法の閣議決定を行いました。
取り締まりの対象は16歳以上で、
反則は約115種類あり、
具体的には
⚫︎信号無視
⚫︎一時不停止
⚫︎右側通……
うまく体温調節しましょう
2024.03.19
- カテゴリー
こんにちは
さがみ名倉堂整骨院本院です。
ここ最近寒暖差が大きい日が多く身体に負担がかかる日々が続いていますね。
特に朝晩では10℃を下回るような寒い日が続いて辛いですね。
そこで今日は寒暖差による体温の調整についてです。
寒い時は体が冷えないようにすることが必要となります。
暖房を入れたり厚着をしたりといいのですが、度が過ぎると厄介なんです。
……
交通事故
2024.03.17
- カテゴリー
こんにちは、さがみ名倉堂整骨院本院です🍀
突然の交通事故。
初めは痛みもあまり感じないかもしれませんが、
交通事故による痛みは数時間後、数日後から出てきます。
軽い交通事故だとしても、必ず一度は病院を受診することをおすすめいたします⚠
交通事故の衝撃による小さな骨のズレ、歪みは、
長い時間をかけてじわじわと身体に不調……
ぽっこりお腹の原因は腹直筋離開かも…産後の骨盤矯正
2024.03.13
- カテゴリー
こんにちは、さがみ名倉堂整骨院本院です🍀
産後の体型のお話です。
産後の体型の変化の原因の1つに腹直筋離開というものがあります。
ホルモンの働きにより筋肉、靭帯は緩みます。
骨盤の前に着く恥骨結合と腹直筋がつながる白線は繋がっているのでですが、骨盤が緩んで開くと同時に筋肉も開いていきます。
お腹が大きくなるにつれて腹直筋が引き伸ばされ、
……
寒い時期に気を付けよう ~首編~
2024.03.12
- カテゴリー
寒い日が続く今、姿勢が悪く猫背になる場面が増えてきたように思います。
その中、筋肉のこわばりが強くなっていたり疲労が溜まっていって怪我をすることが増えていきます。
とくに寝違え(頚部捻挫)、頭痛は多い時期になっていきますので早めのケアで筋肉をほぐしておきましょう。
住所 神奈川県秦野市寿町4-16 1F
TEL 0463-83-2311
<お気軽にお電話ください>……
春の交通事故に注意
2024.03.10
- カテゴリー
こんにちは😃さがみ名倉堂整骨院本院です。
春らしい陽気となってきましたね。
暖かい気持ちの良い日はドライブに行きたくなりますね。
春は天候が変わりやすく視界が悪くなったり
歓送迎会など宴会が多くなる時期ですので、無理な運転に十分注意しましょう。
相模原市、相模大野駅南口すぐの当院では、
交通事故専門のケアも行っております。
……
親不知で肩こり!
2024.03.09
- カテゴリー
こんにちは
さがみ名倉堂整骨院本院です🌱
皆さんは【親不知】が肩こりと関係している事をご存知ですか?
肩こりは色々な原因がありますが、その一つとして親不知や歯並びが影響して肩こりを起こすことがあるんです!
理由としては、
生えてきた親不知が他の歯を押して邪魔をすることで
噛み合わせが悪くなり顎の筋肉に負担がかかり、
首や肩の筋肉に影……